2ヵ月半の禁煙準備は、想像以上にラクでした。
- Day:2008.04.01 00:47
- Cat:あれこれ雑記

和田アキ子が「アッコにおまかせ」で
いろいろ禁煙への取り組みをしていますよね。
この前の日曜にもこのパイプを使っていた
写真が放映されていました。
このパイプの名前は離煙パイプ。
禁煙グッズなんて全く信じなかったんだけど、
まわりでこのパイプを使った成功者がいたんですよ。
禁煙の動機は自分も同じように止められるかな、と
思ったことも大きいと思います。
試してはいないので、ニコレットや禁煙パッチと比較できないですが
この離煙パイプを使っての禁煙は
振り返ってみればラクだったと思います。
ただ自分は禁煙に入る前に、前準備も進めていました。
というのも、この離煙パイプ、成功者の多くは1mg愛用者だと
どこかで見かけた記憶があったんです。
禁煙するかは決めていなかったけど、
それまで吸っていた3mgのタバコを1mgに換えました。
2週間ぐらいで1mgには慣れたんですが、
結局始めたのは2~3ヵ月後ぐらいでした。
というのも、正月に実家に帰る時期を
禁煙直後にしたくなかったからです。
酒は出る、料理もでる、遊びの道具も場所もない。
タバコの本数が増えるシーズンに、禁煙はつらいだろと。
1ヵ月で禁煙というプログラムだけど、
最初はゴールを決めず、メドが立った頃にゴールを決めました。
それが2月末。2ヵ月半で止めたという計算です。
この離煙パイプですが、考え方はいたってシンプルです。
なかなか理にかなっているなと、当方は思います。
今日は、ここまで。
離煙パイプの仕組みなど、続きは後日ね。
スポンサーサイト